「MAYUMI」
“ママになってもオシャレ大好き”エミフルズMAYUMIです*\(^o^)/*
この1年「今日のemifullist」のコーナーの取材させていただき、どうもありがとうございました♡
エミフルMASAKIで働く素敵な方々との出会い、そして楽しいトーク♩
私にとって、そのすべてが貴重な経験となりました!
この1年でオシャレも少し上級者に近づけたような気がします(o^^o)
エミフルズを卒業しても、ファッション、グルメ、お花、お着物、お茶…趣味に好きなことは続けて行きます!!
町中に笑顔いっぱいのキラキラママさんがもっともっーとたくさん増えますように…(^ー゜)
エミフルズMAYUMIでした♡
「NOZOMI」
いつまでも、エミフルいちののんびり娘、NOZOMIです。
この1年間、「今日のemifullist」を聴いていただき、ありがとうございました!(*^^*)
そして、HPの写真やコメントも見ていただいて、ありがとうございます。
エミフルズになって、声でお伝えするという、貴重なお仕事をさせていただきました!
ラジオって、奥が深いんだなぁ!o(^-^)o
これからは、ニューフェースのエミフルズが、「今日のemifullist」を盛り上げてくれますよ!
ニューフェースがね!
これ、言いたいだけです/(^o^)\
でもでも、私たちのことも、忘れないでくださいね!
NOZOMIっていう、ちょっと変わったことしたがりな人がいたこと、忘れないでくださいね。
1年間、本当にありがとうございましたo((((*'▽'*))))o
女子力ふた桁を目指すNOZOMIでした!
「AYANO」
京都生まれの、はんなリケ女プリンセス♡ エミフルズ AYANOです。
とうとう最後のブログ記事となってしまいました。
1年間エミフルズ7期生として、「今日のemifullist」のコーナーを務めさせて頂き、多くの事を学ばせて貰ったと思っております。
初めの頃は、エミフルMASAKIのショップのスタッフの方に上手くインタビューすること、
また商品などを分かりやすくリポートする事が出来ず、大変苦戦しました。
その時、分かっていた事ではありましたがラジオの「音」や「声」だけでリスナーの皆様に情報を伝える難しさを改めて痛感したのを今でも鮮明に覚えています。
しかし、取材の回を重ねるごとにその「伝える難しさ」が自分自身の中で「伝えるという奥深さ」に変わっていきました。
難しさの中に奥深さを感じた私は、どんどんラジオ取材が好きになっていきました。
「次はどんなショップを取材できるのだろう?」
「どんな方とお会い出来るのかな?」
毎回そんなワクワク感を抱いていました。
取材を楽しく出来るようになったのは私1人の力だけでなく、リスナーの皆様や番組のディレクターさん、パーソナリティーの井坂彰さん、
そして何より快く取材を受けてくださったエミフルMASAKIで働くスタッフの皆々様のお陰だと感じています。
私を成長させてくださり、本当にありがとうございました!
「エミフルMASAKIで働く方々にスポットを当ててインタビューする」という「今日のemifullist」のコーナー。
短いコーナーではありますが、その枠の中でキラキラ輝くスタッフの方々の姿がラジオの「音」を通して少しでもリスナーな皆様に届いていましたら幸いです。
また、12月から始まりました「エミスタ」からのグレノイ生放送では、毎回本当に楽しく井坂さんとお話をさせていただき、等身大のありのままの私で約2時間番組を盛り上げるお手伝いが出来たのでは無いかと思います。
私のキャラや良さを上手く引き出してくださった井坂さんにも本当に感謝しています!
井坂さんには沢山いじられましたが、関西人はいじられてナンボなのでとても嬉しかったです(笑)
「あ〜、またラジオに出たいなっ。」これが今の率直な気持ちです。(>_<)
またいつか皆様にお会いできる日を楽しみにしております。
それでは、最後になりましたが…
1年間ありがとうございました。
エミフルズ7期生
「YUI」
こんにちは(´ω`)♪♪ 天然!?なんちゃってクールビューティーYUIです(^O^)
あっと言う間にエミフルズの任期が終わろうとしています(T ^ T)
1年を振り返ると全ての活動が新鮮でとてもたのしいものでした!
普通の学生では体験できない貴重な時間を過ごすことができました( ^ω^ )
エミフルで働くスタッフさん、ディレクターさん、ヘアメイクさん、メディアの方々、
そしてエミフルズ7期生の3人、たくさんの人と出会い、大切な思い出ができました!
本当にありがとうございます。
「挑戦」しようと応募したエミフルズ、2015年も感謝の気持ちを忘れず「挑戦」し続けます!!!
YUIぽんでした。